2013年11月27日水曜日

浜離宮恩賜庭園 2013/11/26

久々に体重計に乗ってみる。
…1kg増えている。
外が寒いのは知っている。知っているけどお出かけだっ!
本日の目的地は

浜離宮恩賜庭園!

以前訪れたのは桜の時期だったかな。
庭園内も以前と変わらず


落ち着いた雰囲気で

眺めが良くて

なんだか癒される。

お茶屋さんも良き佇まい。紅葉が綺麗だー。

と、思ったら、この木は結構散っちゃっている

すすきと一緒に!

浜離宮の池は、東京湾から海水をひいている、都内で唯一の海水の池だそうな。

小川に浮かぶ落葉も綺麗。

園内にある川に架かる橋

反対側

城下町の道路みたいな造りの橋も。

銅像が。立て札には、「可美真手命(うましまでのみこと)。神武天皇東方遠征に従い、手柄をたてたと言われる軍神」と書かれている。

東京タワーが結構近い。

そしてこの時期は、やっぱり紅葉が綺麗。という事で、

まずは赤から!

空一面の

真っ赤な楓ちゃん。

お次は黄色!

見事に黄一色!

黄色つながりで、ついでにお花も!

別アングルで!

こちらは緑一色

麻雀なら役満!

ふと足元を見ると立派な根が。

幹も立派だなぁ…なんて思っているうちに、もう夕暮れ。

夕焼けも綺麗!

季節は秋だけど、紫だちたる雲もいと美し。

赤→黄→緑→橙→紫ときて、最後は青!

そうこうしているうちに時刻は5時。閉園のお時間。管理所を横切って

出口の大手門。

 今回は日中のお出かけで人が多かったー!
そして、人の集まる場所へ出かけると声をかけられるという運命なのは相変わらず。
園内の橋の上で気さくなおじいちゃんに
「いい絵は撮れたかい?どれ、一枚(あなたをいれて)撮ってあげよう。」
と、池をバックに撮って頂いた!なんだか和んだよぅ!ありがとうおじいちゃん!


そして家路に!本日はここまで!

2013年11月19日火曜日

芝浦南ふ頭公園 2013/11/18

最近寒いな…。けどちょっと黄昏れたいな…。
今日は何処へまいろう?

そうだ。パノラマ撮影の旅に出よう!


目的地は芝浦南ふ頭公園!

レインボーブリッジ遊歩道の入口の脇を通り過ぎて

橋の下を通り抜け

橋の真下を進む。

振り返って西側を1枚!

そして東側をパノラマ撮影!なんて見晴らしがいいんだろう。

少し角度を変えてもう一枚!ふと気付くと背後でカップルが撮影会を始めているw邪魔にならないようにせねば。

左手には運動広場が。しかし立派な橋脚だ。

近寄ってもう一枚!裏側がなんだか凄い事になっている。どういう構造なんだろう。

どうやらカップルは帰ったもよう。公園を後にして次のポイントへ。


公園を出て西へ!以前、寄り弁だった構図もパノラマなら気にならないかも!

更に南へ。ここも全体像を撮影したかった場所!ゆりかもめの輪の奥で光る橋が綺麗!

塀の下へ降りてみると、船着場が。

道路側からは見えないけど、壁にはストリートアートが描かれている。

色んなデザインがあるので、

草で隠れていないものを選んで撮影。


鉄柱にも。描き慣れているなぁ。






潮風で錆びた鉄柱を見ているうちに、ダイナミックトーンで撮影すると似合うんじゃ?と思ったので撮影モードを変更。

船の隙間からも橋が見える。

船を繋いでおくための杭。舫杭(もやいぐい)・係船柱・ボラードとも言うらしい。

船の大きさの割に細い気がするこのロープ。巻き方が気になるけどよくわからないw

ミニチュアモードで撮影。上下がボケて柔らかい雰囲気に。


やはり海風が冷たい。6枚の重ね着をもろともしない寒さ!
体の芯まで冷えたので本日はここまでー!