2016年9月9日金曜日

マイクロSIM→ナノSIM  OCNモバイルONE


実家帰省用に買ったNexus7 SIMフリー [2012]

端子の接触不良により買い換える事に。

使い方が荒かった…。


後継機種は今年度末に販売予定との事で、

新しく購入したのはこちら。



Huawei MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

Nexus7はマイクロSIMだったけれど、こちらはナノSIM。

という事で…




SIMカッターを購入。商品名はCiscle SIMパンチ。800円ほどでネット購入。
標準SIMをマイクロSIMに、マイクロSIMをナノSIMにカットできるとの事。

箱をあけるとホッチキス型のSIMパンチ・黒い枠・やすりが入っている。

手順書はこちら。付属の黒い枠にSIMをはめ込み、パンチにセットして上から押すだけ。

という事で、中心の位置がずれないように裏側からしっかり確認してから、思い切りよく押す。

金属部分がカットされているけれど、事前調べでは大丈夫らしいので

タブレットにセット。

どうやら問題なく認識されたもよう。ただ、調べた中には失敗例もあり、タブレットの説明書にもSIMを加工をすると問題が発生する可能性があるとの注意書きがあるので、加工の判断は慎重に!