前回は洋食だったので、今回は和食!
普段は絶対にやらない飾り切りや揚げ物をしてみよう。
![]() |
飾りに使う大根を前日から仕込み! |
![]() |
薄くスライスした大根は羽の形に切る。 |
![]() |
これを沢山作って重ねる。 |
![]() |
適当な形に切り出した大根で |
![]() |
鳥の体を作り、先ほどの羽とくっつけて |
![]() |
一丁上がり!トサカ付け忘れたけど疲れちゃったので就寝! |
![]() |
うーんなんだか寝不足!だけど頑張るぞ!まずは1皿目 |
![]() |
ゆずをくり抜いて器を作る。大根と細切りゆずを浅漬けにし |
![]() |
果汁を絞りかけ器に入れ、糸切り唐辛子をのせて完成。 |
![]() |
お次は大根と人参をスライスし浅漬けに。 |
![]() |
万能ネギを挟んで畳めば出来あがり。 |
![]() |
次!スライス野菜を浅漬けに。人参と大根は型抜きしておく |
![]() |
胡瓜とラディッシュは丸く並べて、大根と人参はなますにし |
![]() |
重ねて酢味噌を乗せ、木の芽と穂じそを飾り付けて完成! |
![]() |
ここで削り節を作って、鰹出汁を作っておく。 |
![]() |
2皿目は煮物!根野菜は飾り切りに。 |
![]() |
里芋六方剥き・ねじり梅・花蓮根・木の葉南瓜 |
![]() |
根野菜から出汁で煮込み、最後にインゲンを投入 |
![]() |
味付けして完成!南瓜が1個煮崩れたぁ。 |
![]() |
3皿目は鍋物。半額!お肉が半額!でも高っ |
![]() |
撮影用なので煮る前に皿に盛り付け! |
![]() |
4皿目は茶碗蒸し。ゆり根入りが美味しいのだ |
![]() |
ゆり根は水を加え、軽くレンジでチンしておき、 |
![]() |
卵液を加え蒸す。他の具材も一緒に入れた方が美味しいけど |
![]() |
撮影用なので後乗せ。エビは酒蒸し、生麩は輪切りに。 |
![]() |
蒸しあがったら飾り付けて完成! |
![]() |
5皿目は汁物!海老しんじょを作る。 |
![]() |
撮り忘れたお麩。お湯で戻しておく |
![]() |
人参はスライスして型抜き。ちょっと紅葉ちっくに。 |
![]() |
大根は中央をくり抜いておく。 |
![]() |
海老は包丁で叩きすり身に。卵白・片栗粉・調味料を加える |
![]() |
それを大根につめて出汁で煮る。最後に人参を加え一煮立ち |
![]() |
味付けして盛付け!浜離宮の水面に浮かぶ紅葉を再現! |
![]() |
6皿目はあんかけ卵!万能ネギが写っているけど |
![]() |
この材料だと中華っぽいなぁ。んー三つ葉に変更しよう。 |
![]() |
溶いた卵にカニを入れラップを敷いた小皿に注ぎ |
![]() |
ラップを捻ってレンジでチンしてる間にあんを作り |
![]() |
上からかけ、カニの身を乗せたら出来上がり。 |
![]() |
7皿目は焼き魚!はじかみが何処にも売ってなかったので |
![]() |
甘酢漬けを作る。ミョウガと |
![]() |
蓮根はサッと湯通しして甘酢に漬けておく。 |
![]() |
生姜は塩漬けにしてから湯通して |
![]() |
甘酢に漬け、ガリを作る。 |
![]() |
ミョウガは蓮根で巻き、スダチは半分に、銀杏は楊枝で刺す |
![]() |
大根は摩り下ろして、 |
![]() |
大葉の千切りを乗せる。 |
![]() |
鱈は焼き目をつけたら、お酒で臭みを飛ばす |
![]() |
盛り付けて完成!笹の葉には殺菌作用があるとか無いとか |
![]() |
8皿目は揚げ物!普段は家でやらないけどはてさて… |
![]() |
氷を切らしていたので、冷凍庫のミネラルウォーターを使う |
![]() |
海老は筋切りし、茄子は末広に。衣をつけて天ぷらに挑戦! |
![]() |
結果…。海老がまがりんこ。背伸ばしが足らなかった模様 |
![]() |
天ぷら敷紙を斜めに折って |
![]() |
籠(この為に買った!)に乗せ、盛り付けて完成! |
![]() |
ラストー!9皿目は手まり寿司。 |
![]() |
カニに酒を加え、水分が無くなりふんわりするまで煮る。 |
![]() |
卵は薄焼きにし金糸卵に。 |
![]() |
鮭は薄く削ぎ切りに。 |
![]() |
酢飯をラップで包んで捻って丸め |
![]() |
ピンポン球の大きさに…しようと思ったのに、なんだかデカい |
![]() |
小皿にラップを敷き、鮭・大葉・酢飯の順に乗せ |
![]() |
キュっと捻ってまとめる。 |
![]() |
金糸卵は丸めた酢飯に纏わせて同じくラップでキュ。 |
![]() |
カニも同様に!そして昨晩作っておいた |
![]() |
トサカの無い鳥と笹の葉を皿に乗せ |
![]() |
手毬寿司を乗せて菊花と穂紫蘇をあしらって完成!俯瞰で一枚! |
![]() |
近寄ってもう一枚。全部入りきらない!疲れたけど頑張ったー! |