よもぎ餅と桜餅の誘惑に完敗。
熱いお茶を注いだ水筒と三脚を積んで
またまたサイクリングへ!
![]() |
品川シーサイドの近くで、ふと上空を見上げると飛行船みたいなアドバルーンが。 |
![]() |
ワイヤーの先の三角の骨組みには、何かの機材がくくられている。リモコン式なのかな。 |
![]() |
青空に白く栄えるバルーンに癒されつつ、前回と同じルートで日比谷公園を北上 |
![]() |
日比谷通りと晴海通りが交わる、日比谷交差点で一枚。 日本初の電気信号が取り付けられた場所だそうな。 |
![]() |
前回、白鳥さんに出会った日比谷濠。今日も居るのかな?と見渡してみると… |
![]() |
夕陽に照らされた美しい姿が! |
![]() |
煌めく波紋の上で |
![]() |
優雅に毛繕い。癒される。 |
![]() |
そして前方では餌付けが。群がるカモメ。舞い上がる水しぶき。 |
![]() |
ひとしきり餌を食べ終えると… |
![]() |
ふわりと旋回し、こちら側に飛んで来て… |
![]() |
すぐ傍の柵にとまるカモメ達。近い。 |
![]() |
柵の下にも整列 |
![]() |
濠を見つめているカモメをしゃがんで一枚。カモメ目線。 |
![]() |
コンデジでこの距離感。人慣れしているなぁ。 |
![]() |
そんなカモメ達に見送られながら |
![]() |
1kmほど寄り道をして東京駅をパノラマで。そうこうしているうちに陽も暮れてきたので… |
![]() |
東京駅から西へ真っ直ぐ500m程、本日の目的地、和田倉噴水公園へ。 |
![]() |
時刻は18時。既にライトアップされている。 |
![]() |
こちらの大噴水、噴き上がる水は高さ8.5mにもなるそうな。 |
![]() |
他にも球体噴水や滝などを撮りたかったけれども、色々と限界がきたので本日はここまで! |
![]() |
以上!和田倉噴水公園でした! |
おまけ。
筆記体フォントを使った画像加工。
![]() |
日比谷交差点と日比谷濠のカモメの合成 Font:Jasmine |
![]() |
内幸町交差点の時計塔を桃色に Font:Kunstler Script |
![]() |
品川シーサイドのアドバルーンに逆光加工 Font:FlemishScript BT |